超人機メタルダー
こいつぁすごいぜ!!
というキャッチフレーズでおなじみのこの作品ではありますが、
確かに凄かったんですよ。
とは言え、例によってほとんど観たことはないんですけどね(笑)。
しかし、私が観た限りの範囲で述べさせていただくなら、
まずOPが凄かったですね。
歌詞がなにやら随分と説教くさく、
「君の人生は輝いているか?」とか、
「本当の自分を隠してはいないか?」とか、終始そんな感じなんですよ。
でも、真にこのOPが凄いのはやはり映像であって、
敵の軍勢がぞろぞろと出てきて大行進するんですね。
これはもう圧巻の一言に尽き、さすがの私も、こいつら一体何体いるんだ?
と、度肝抜かされました。
また、ED曲についても、これまた歌詞がえらいことになっておりまして、
「回せ回せ地球を回せ」と言ったかと思えば、今度は
「止めろ止めろ地球を止めろ」と言ったりするもんだから、
どないやねん!と、思わず突っ込みたくなる程でした。
まっ、そんなわけで、私が直に観て「すごいなあ」と思ったのはこれくらいなんですが、
それから数年後、私はPSソフト『スーパーヒーロー作戦』(スパロボの特撮ヒーロー版と言ったところ。もっとも、この一作目は特撮ヒーローに加え、GガンダムとガンダムWが共演するというかなりカオスなものになっていたが…)をプレイしたことによって、
この超人機メタルダーなるものを、色々と知ることが出来た上、他にも様々な文献を
読むことで、これがいかに凄い特撮だったのかを思い知らされることとなったのです。
まあ、ぶっちゃけ、一番衝撃的だったのは第一話にして敗れるところですかねえ。
いくら相手が敵の幹部とは言え、第一話でいきなり敗れ去る特撮ヒーローなんて、
当時では前代未聞だったと思います。
OPで惜しげもなく、敵の軍勢をこれでもかっ!という程見せ付けておいた上に
この仕打ち。
確かに、こいつぁすげえぜ!!
と言うだけのことはあります。
加えて、これは当時でも散々ネタにされたみたいなのですが、
メタルダーを演じる役者さんの演技が、ド下手だったらしいんですね。
セリフは棒読み。滑舌も悪いし、感情表現も乏しいし、表情なんてあってないかの如し。
まあ、本当かどうかは分かりませんが、それゆえメタルダーへの変身後はもちろん、
変身前の人間の姿の時ですら、他の役者さん(声優さん?)が吹き替えをしてた
というのですから、これはこれでちょっと観たかった気もしますね。
そう言えば、私も何度か変身シーンを観たことはあったのですが、
何と言ってるのか全然聞き取れず、『スーパーヒーロー作戦』をプレイして初めて、
それが「怒る!」と言っていることを知ったくらいですから、
それがはたして、どちらの方が声を担当していたのかは分からないものの、
それがどちらであっても、あんまり変わらないんじゃないかな~と思えてなりません。
もっとも、変身する時の掛け声が「怒る!」と言うのも、
それはそれであまりに安直過ぎて、逆に聞き取れない、仮に聞き取れたとしても、
聞き間違いかなあと思ってしまうのも無理のない話であって、
ある意味すごいなあと思わされてしまうのですが……。
まあ、そんなわけで、他にも色々とあるのですが、
とにかく、この作品を一言で表すならば、冒頭で述べたように、
こいつぁすごいぜ!!
に集約されるのです。
ただ、悲しいことに、このあまりにも従来の特撮ヒーローの常識を覆したやり方に、
当時は視聴者はおろか時代すらついていけず、それゆえ途中で打ち切りとなって
しまったと言うのですから、つくづく残念に思えてなりません。
しかしながら、この作品が後の特撮ヒーローに与えた影響は多大なものがあり、
近年のスーパー戦隊シリーズ及び仮面ライダーシリーズもその例外ではなく、
これも一重に、超人機メタルダーがもたらした恩恵の1つであると言えましょう。
最後に、くどいようですが、もう一度この言葉で締めたいと思います。
こいつぁすごいぜ!!
===============================================================
超人機メタルダーBOX【初回生産限定】 | |
![]() |
特撮(映像) 妹尾洸 青田浩子 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
=======================================================================
| 固定リンク | 0
「特撮」カテゴリの記事
- ディケイドの話(2009.09.01)
- 仮面ライダーディケイド第26話が面白過ぎた件(2009.07.26)
- RXはなんで平成ライダーじゃないの?(2009.07.21)
- 仮面ライダーディケイドはホンマにお祭りなのか?(2009.02.07)
- 炎神戦隊ゴーオンジャーに物申す(2008.02.24)
コメント