船場吉兆叩きに反逆
まあ、ひどい話ですよね。
ひどい話なんですが、やはり一番ひどいのはマスコミだと思うわけですよ。
そもそも、マスコミの報道はなってませんよね。
いつだって、奴らは肝心なことは全然伝えない。
これ、悲しいけど事実なのよね。
今回のこの船場吉兆の件にしろそうです。
マスコミの報道を見てる限りでは、「ああ、やっぱり味の分かる味皇や海原雄山みたい
な人っていないんだなあ」と思わせられるだけで、やるせない気分になるばかり。
結局のところ、これって、消費者はメーカー側の嘘に対してまるで無力と言ってる
ようなものなんですね。
しかし、私は思うのですよ。
以前から、この偽装を見破ってた人がいるのではないか?と。
例えば、どこかの家庭で………
======================================================================
【ケース1】
ヒルシ 姉さん。ここの料理って使いまわししてるんじゃない?
姉 ちょっ……。なにをいきなり言い出すのあんたは!
ヒルシ だって、このアユだけ他のと比べて微妙に冷めてるよ。
身もちょっと硬いし……。
これって、一度出したものをまた温めなおしたんじゃ………。
姉 なんば言いよっと、あんたは!!
そがんことあるわけなかたい!
滅多なこと言うもんじゃなか!!
ヒルシ でもでもでも~。
姉 でももヘチマもありません。
そんなこと言うと、失礼でしょ。
ヒルシ でもぉ~
姉 しつこいわよ!
頼むから他所でこんなこと言うんじゃないわよ。
笑われるのは姉さんなんですからね。
ヒルシ ……うん…
======================================================================
…と、こんなことがあったかもしれないじゃないですか。
このヒルシ君の受けた心の傷はどうやって癒すんですか!!
いや、これくらいならまだマシですよ。
しかし、これを学校で言ってしまったがために、いじめられた子も
いるかもしれないじゃないですか。
=======================================================================
【ケース2】
ミルオ ボクは嘘なんて言ってないやい!
カラオ 言ったじゃねえかよ!
船場吉兆の料理は全然大したことないってよ~。
ミルオ だってあそこの料理って、ビミョーに味が落ちるものが混ざってるんだもん。
夕飯の残りを翌朝食べたような……そんな感じ…。
カラオ ふざけたこと言うな!
俺はこの前食べてきたがなぁ、全然そんなこたぁなかったぞ!
カブ カラオ君、そもそもミルオに高級料亭の味なんか分かるはずないんですよ。
豚に真珠。猫に小判。
そんな奴を一々相手にすることないですぜ。
カラオ それもそうだな。
おい!ミルオ!今度こんなこと言ったら承知しねえからな!
ミルオ (渋々と)…うん……
カブ 全く、何食って育てばこんなこと言うようになるんですかねえ。
ああ、ところでカラオ君、お父さんの入れ歯見つかった?
======================================================================
…と、こんなことになってたら目も当てられません。
下手するといじめにまで発展して自殺…ってなことにもなりかねないのです。
さらに、これが子供ではなく、大人の場合はどうなるでしょうか?
======================================================================
【ケース3】
雌山 女将を呼べ!
女将 はい。お呼びでございますか?
雌山 女将。この私が誰だか知らぬ訳ではあるまい。
女将 申し訳ございません。全く存じ上げません。
雌山 そうか。知らないと申すか。この私も舐められたもんだ。
ここの料理人は残飯を客に出すのか!
女将 は?
雌山 他の客はだませても、この私はだませんぞ!
所々で味が落ちていることにな。
大方、客が残したものをそのまま使っているのだろうが!
女将 ………ッ!!!
ははーん。あんたクレーマーやな。
雌山 なんだと!
女将 最近多いんですよねえ~。
こういう食通気取りの嫌がらせが。
海原なんたらごっこって言うんですか?
雌山 なにを言うか!
わしは本当に……
女将 ああっ、あなた、ちょっと。
雌山 おいっ、貴様!人の話を…
店員 どうされました?
女将 この男をつまみ出してちょうだい。
たちの悪いクレーマーなの。
雌山 何を言うか!わしはだなあ……。
店員 はいはい。話なら警察とゆっくりしてくださいな。
……数ヵ月後……
雌山 信じられるか、親父?
あの料亭、客の食べ残しを使いまわししてるんだぞ。
屋台の親父 旦那ァ~またその話ですかい。
いい加減あきらめたらどうです?
そんなこと旦那しか言ってませんぜ。
雌山 親父はわしの舌が信じられないって言うのか!
屋台の親父 いや…そんなことはないですけど…。
けど、あの高級料亭、船場吉兆がそんなことするとは到底思えない
んでげすがねえ。
それに、本当にそんなことしてたら、気付く人もたくさん出てくると
思うんでげすがねえ。
雌山 フン。凡人どもの舌にそんなことが分かるものか。
屋台の親父 はいはいはい。分かりやしたから。
旦那、こういう時は飲むのが一番ですぜ。
あっしも今夜はとことん付き合いますけん。
雌山 ……ん。そうだな。たまにはそういうのもいいかもな。
屋台の親父 へへ。さすが旦那。話が分かる。
(はぁ~とりあえずこの場は収まった。でも、ここからもまた大変だぞぉ)
※ 登場した人物名は全て架空のものです。
========================================================================
このように、当初よりこの船場吉兆の使い回しを見破ってた人達の立場は
どうなるんでしょうか?
彼らの精神的なケアは誰がしてくれると言うのでしょうか?
マスコミはこういうところに目を向けるべきではなんですよ。
それなのに、連日、モラルがどうのこうのと、分かりきったことをくどくどと言っては、
アホみたいに騒ぎ立てるだけ。
なんですか、これ?
そんなのカブト虫でも出来るんですよ。
確かに女将の責任を追及するのも大事ですが、もっと被害者にも目を向ける
べきなのでは?
そうしないと、それこそ彼らは浮かばれません。
彼らは今頃こぞって、「そぉれ見た事か。オレの言った通りだったじゃねえか」
と、自らの正当性を主張してることでしょうが、
周囲の人々は、「ハァ?おまえ、そんなこと言ってたっけ?」
と、彼らが主張していたことを無情にも平気で忘れているものなのです。
(悲しいけど、人間ってすぐに人の言ったこと忘れる愚かな生物なのよね)
願わくば、彼らに魂の救済があらんことを。
そしてマスコミには、もっと思慮深く取材と報道に当たって欲しいと願う
今日この頃です。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 著名人が政治にしゃしゃり出るのはホンマにあかんのか?(2010.05.18)
- 小泉元総理はホンマに引退したのか?(2009.02.15)
- 政府見解とはなんぞや?(2008.12.21)
- ナイフを規制するなら車も規制した方がいいんじゃまいか?(2008.06.14)
「気弱な反逆児の主張」カテゴリの記事
- プライバシーってなんだ?(2016.05.15)
- 外国でゴミを拾ったらホンマに清掃業者が職を失うのか?(2014.07.05)
- ゴミ問題(2013.12.07)
コメント
この場合、女将はかなりの役者設定なんですね?使い回しを指摘されても、冷静かつプチ逆ギレ気味に“海原クレーマーごっこ”扱いで切り返すとは・・・。
こんな人材が会社にいたら、頼りになりますよねぇ。
投稿: おーくん | 2008年5月11日 (日) 09時41分
まあ、確かに元凶は女将と言えなくもないですからね。
もっとも、今はその頼もしさも空回りの逆効果になっておりますが。
今後女将がどんな言動を取るのか、目が離せませんね。
投稿: J影虎 | 2008年5月11日 (日) 10時26分