プロローグ
?1: | 不味いことになった。まさかこんな事態になろうとは。 |
?2: | このシナリオの修正容易ではないぞ。 |
?1: | まっくだ。今の今まで何もせず手をこまねいていたのがそもそもの 間違いではなかったのかね? |
ZX信玄: | 静粛に。 J影虎よ、2人はこのように申し立てているが何か意見はあるかね? |
J影虎: | いやぁ~わりいわりい。 まさか、あいつらが今になって動き出すなんて思ってもいなかった からな~。 完全に誤算だったわ。 いや、ほんと、わりいわりい。 |
?2: | わりいで済む問題かね? |
?1: | そもそも、お主がもっと早くから手を出しておけばこんなことには ならなかったのだ。 ほんのはした金をケチッたばっかりに、これから我らがどれだけの 損失を被るのことになるか…… |
J影虎: | だから、わりいって言ってるだろ? それに、まだ完全に打つ手がなくなったわけじゃないぞ。 |
?2: | 何をのんきなことを。 もう既に奴らは動き始めたのだぞ。 今更何をやっても徒労に終わるだけだ。 |
J影虎: | なに言ってんだよ。若い者が簡単にあきらめて。 あきらめたらそこで試合終了だよ! |
?1: | はっ!楽観的でいいでなあ、お主は。 |
J影虎: | 確かに奴らは動き出した。 だが、まだ全てのルートは絶たれたわけではない。 |
?2: | 確かにそうかもしれんが、それも時間の問題だ。 |
?1: | 我々が現地に行くのは、まだ一ヶ月先のこと。 その頃にはもう既に終わっておるよ。 |
J影虎: | いや、そうとも限らんぞ。 第一、あれはまだダメと決まったわけではない。 |
?2: | 確かに理屈の上ではそうだが。 |
J影虎: | だとするならば、付け入る隙はいくらでもある。 なんとかなる内は決めつけるな! あきらめるな! |
?1: | …ま~たどっかで聞いたようなセリフを……。 |
J影虎: | それにだ。 例え失敗したとしても、そのための保険も既にあるではないか。 |
?2: | 十二支の猫計画……か。 |
?1: | はっ!バカバカしい。あんなのが保険になるものか…… |
ZX信玄: | 静粛に。 では、J影虎よ。汝に問おう。 |
J影虎: | なに? |
ZX信玄: | 現状の問題に対してどう対処するつもりかね? |
J影虎: | 対処って言われてもなあ……。通常通り、奴らの監視だけで良くね? |
?1: | バカな……そんなことで…… |
J影虎: | しかし、どっちにしても、オレ達が今できることと言えば これくらいだけだぞ? |
?2: | むう…確かに…… |
J影虎: | 心配すんな。なんとかなるって。 |
?2: | ぐむぅ~納得は出来んがやむを得んな。 |
?1: | 確かに、今はただことの成り行きを見守るしかあるまい…だが…。 |
ZX信玄: | どうやら結論は出たようだな。 それでは、今後は通常通り第一種警戒態勢を維持。 これでよいかな? |
J影虎: | 賛成の反対 |
?2: | 仕方ないですな。 |
?1: | そうするより他あるまいて。 |
ZX信玄: | では、現状維持ということに決定する。 これにて閉会。 |
J影虎: | それじゃあ、おっ先~。 |
?1: | まったく、あれで我らの主人格とは…。 |
?2: | しかし実際のところ、どうなんだ?ZXよ。 上手く行くと思うか? |
ZX信玄: | …多分、ダメだろうな。 |
別人格を動員して定期的に行われるJ影虎の脳内会議。
それが行われたのはちょうど一ヶ月前のことであった。
つづく
| 固定リンク
「ネタに詰まったら東京に行っとけ」カテゴリの記事
- J影虎はホンマにメイドさんが好きなのか?(2008.12.31)
- 長崎は今日も雨だった(2008.12.13)
- J影虎、メイド喫茶に行くの巻(2008.11.30)
- 誰の為のメイド喫茶?誰の為のメイドさん?(2008.11.03)
コメント