眼鏡は安物に限る!
突然ですがみなさん!眼鏡って知ってますか?
知らない人には悪いですが、説明は省かせてもらうとして、
あれはとんだ食わせもんですぜ。
たかが眼鏡。されど眼鏡。
とはよく言ったもので、甘く見ていたら思わぬしっぺ返しをくらいかねません。
というのもですね、昨日眼鏡屋さんに行って来たんですよ。
最近、眼鏡のフレームがちょっとグラついていて、すぐずり落ちてしまうものだから、
修理してもらおうと思って。
すると驚いたことに、この眼鏡は無理です。
と、こう言うんですね。
もっと厳密に言うと、この眼鏡に合う部品がないから当店では無理です。
と、そういうことらしいのです。
ですから、これはもう買った店に持って行くしかないっちゅうことなんですね。
どういうことなんでしょ、これ?
量販店のくせに、取り扱えないだなんて。
それもこれも、私の眼鏡がどうもそんじゃそこらの眼鏡じゃないらしく、
かの、ペ・ヨンジュンも愛用していたという、由緒正しき眼鏡らしいのです。
うん、確か買った時に店の人がそんなことを言ってました。
って、べ…別に、自慢してるとか、そんなんじゃ…ないんだからねっ!!
むしろ、オレにとっては、ヨンがしてようがしてまいがどーでもいいことだし、
ヨンがなんぼのもんじゃ!
オレが気にいった眼鏡をヨンもしていた、と言うのが正しいんじゃボケェ!!
と言いたいくらいですよ!!
…戯言だけどね。
とまあ、そんなわけでですね、私はとってもブルーなんですよ。
この先、私の眼鏡に何かあった場合、買った店に行かなければならないのですから。
しかも、その店はというと、車で1時間近くかかるところにあるんですよ。
おまけに、量販店ではなく、こじんまりとした店だったから、ひょっとしたら将来的に
潰れるかもしれないという懸念もあるわけで、もしそうなった場合………
私の眼鏡はどうなるのでしょう?
それを考えると夜も眠れず、昨日なんて8時間しか眠れませんでした。
こういう日が続くと、健康上も良くないし、色々とヤバイですよね?
これから私はどうしたらよいのでしょうか?
こんなことなら、こんな眼鏡なんて買わなきゃ良かった。
オレは別に、普通の安物の眼鏡でよかったんですよ。
要は見えればいいんですから!
それなのに、「これなんてオススメです。ペ・ヨンジュンもしてましたよ」
という口車に乗せられて買ったがために、こうして今苦しむハメになるなんて……
(とは言え、それ以前に気に入ったからというのが大きな要因なんだけどね)
って、待てよ。
これって説明義務違反になるんじゃないか?
そんな特別な眼鏡で、修理がそこら辺の量販店で出来ないのならば、
あらかじめ、それを説明しておかないといけないんじゃまいか?
いや、ひょっとしたら、オレに他の眼鏡をかけさせないために敢えて説明しなかった
のでは………
だとすれば、オレは………
な~んてアホなことを考えつつも、やっぱり眼鏡は安物が一番!
そして、たかが眼鏡。されど眼鏡。
誰が言ったか知らないが、この言葉が深く、そして重く心にのしかかる今日この頃です。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント