キン肉マンⅡ世
オススメ漫画その12 キン肉マンⅡ世
キン肉マンII世(Second generations) (Battle1) (SUPERプレイボーイCOMICS) | |
![]() |
ゆでたまご おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
=======================================================================
【概 要】
1980年代に大ヒットした漫画『キン肉マン』の続編で、
前作の主人公キン肉マンの息子、キン肉万太郎を主役として、
テリーマンやロビンマスクの息子達を含む新世代超人(ニュージェネレーション)が
活躍する物語である。
【適当コメント】
今更キン肉マンかよ!
この作品を初めて目にした時、私は率直にそう思いました。
そして実際に読んでみて、かったるいなあ~と思いました。
ところが、なんだかんだ言いつつも、読み続けていくと………
いつの間にかハマっていたんですね~これが。
それがどうしてなのか?
その理由を上手く説明することは出来ませんが、
簡単に言うならば、それだけ『キン肉マン』という作品に魅力があるということ
なのではないでしょうか?
実際に、かつて『キン肉マン』に夢中になっていた少年達が、大人となった今でも、
こうして『キン肉マンⅡ世』を楽しんでいるのですから。
それも、「一番強いのは悪魔将軍だ」とか、
「いーや、フェニックスだ」とか、
「マンモスマンだ」とか、
「バカヤロー、アタルに決まってるだろ!」だとか、
誰が一番強いか?で、未だに熱い議論が交わされているくらいですから、
そこは何かしら、大人を童心に返らし、子供心を思い出させるような魅力が、
そして、男を熱くさせるような何かが秘められているのでしょう。
それゆえ、『キン肉マン』という作品の本当の面白さは、
大人になって初めて分かるものなのかもしれません。
まっ、そんなわけですので、皆様もぜひ一度読まれてはいかがでしょうか?
【関連サイト】
・キン肉マン公式サイト マッスルキングダム
| 固定リンク | 0
「漫画」カテゴリの記事
- 最近のミナミの帝王の感想(2015.10.12)
- 最近の聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話外伝の感想(2015.10.01)
- 最近の『はじめの一歩』の感想(2015.09.23)
- 自殺島の感想(ヤングアニマルNO.18)(2015.09.21)
- 頭取野崎修平(2012.02.26)
「リクエスト回答」カテゴリの記事
- こち亀はホンマにすごいのか?(2010.07.04)
- 秋元康はホンマにすごいのか?(2010.06.27)
- AKB48はホンマにすごいのか?(2010.06.20)
コメント