著名人が政治にしゃしゃり出るのはホンマにあかんのか?
いいんじゃないですか。
ええやんけ!
私は一向に構わん!
例によって、以上がこの件に対する私の率直な感想です。
そもそも、みんな勘違いしてますよね。
「ずぶの素人に政治なんて出来るわけねーだろ!」とか、
「政治家になるにはあらかじめ政治の勉強をしておかないといけない」とか、
「二足の草鞋を履くのは政治舐めとんのか」とか、
「人より優れているとかいないとか」とか、
散々、色々と御託並べておいでのようですが、
政治家なんて、誰にでも出来る簡単なお仕事なんですよ!
なんなら、そういうありがちな求人広告を出してもいいくらいです。
その証拠に、今までも著名人が政治家に転向したケースが5万とありましたが、
いずれもどーにかこーにかやっていけてるわけだし(実情は知らんが)、
大体、真っ先に「畑違いの素人に、簡単に議員が務まるかァッ!政治を舐めるな!」
と、言うべきはずの議員の方々、政治家の大先生方がダンマリなのだから、
これは否定しようのない、厳然たる事実なのです。
つまり、民主党も自民党も、票集めであんな著名人を乱立させているわけでなく、
そうすることによって、「こんな素人でもなれるんですよ」と、
「どうだい?1つあんたもやってみては?」と、
国民1人1人を勧誘してるんですよ。
なのに、当の国民達ときたら、あーだこーだと文句ばっかぶーたれてばっかりで、
自分がやろうと気概を持った人が出てこないのだから、やり切れません。
どこぞの柔道家に不満があり、
「あんな奴に出来るのなら、オレの方がよっぽとうまくやれるぜ」
とか思っているのなら、自分で出馬すればいいだけの話じゃないですか。
本当にそう思って自信があるのなら、それを演説でちゃんと言葉にして
みんなに伝えれば済む話じゃないですか。
なぜ、それをやらん?
シンプルな話なんですけどね。
自分はシャイだからとか、人見知りするだとか…そんもん通用しねえぜ…
大人になってよォ。
………。
結局は、やるかやらないかしかないんですよ。
そして、それをやろうとしてる時点で、やらずに文句ばっかり言ってる人達より、
出馬する著名人の方の方が一歩先を行ってるんですよ。
まっ、そうは言っても人それぞれ色んな事情がありますから、
簡単に出馬なんて出来ませんし、それでどちらが上とかも言えませんが……。
とまあ、そういうわけで、ウダウダ申し上げてきましたが、
最後に、個人的な意見をば。
まあ、著名人の方が出馬するのは全然構わないんですが、
今後もそういう流れを重視していくなら、次は矢口真理に出馬して欲しい。
「子供の頃から政治が好きで、一日中国会中継観る日も多々あります。
最近好きな政治家はズバリ!神崎武法先生です」
とか言って。
それと、民主党も自民党も、今回の著名人乱立については、
一貫して「賭けでしタ」とコメントして欲しいものです。
例え結果がどうなろうとも……。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント