WEBサイトの管理人は、ホンマに同人誌出したらあかんのか?~Pさんの真実~ その2
誰しも好きなサイトやブログの1つや2つはあることかと思います。
では、その好きなサイトやブログの更新が滞ってきたら、どう思うでしょうか?
当然、毎回更新を楽しみにしているわけですから、残念に思うことでしょう。
人間が出来てない人は「さっさと更新しろ!」等と怒るかもしれませんが、大多数の良識のある人は残念に思うだけで特に何もしないのではないでしょうか?
しかし、その中でも特に(性格等の)良い人は、管理人さんの安否を気遣うものだと思います。
最近、更新されないけど、仕事が忙しいのかな?
何かあったのかな?
ひょっとしたら、怪我や病気で入院してるんじゃないだろうか?
…ほんとに、大丈夫…なのか…?
等と考えたりする人もいるかもしれません。
さらには、思いきってメールを出したりすることも……。
はじめまして。私、Dと申します。
いつもジャンプの感想を楽しく読ませていただいております。
ところで、最近は感想どころか更新自体がペースダウンしていますが、何かあったのでしょうか?
いやいや、別に催促してるわけではありませんよ。
ただ、長いこと更新がされてないので、体調崩したりしてらっしゃるんではないか?と心配になってメールした次第です。
特に何もなければそれでいいんですが、もしよろしければ、少しでいいですので、近況などでも書かれて、健在ぶりを見せてください。
これからも応援していきますので、どうぞよろしく。
ではでは。
…ってな感じで。
それがですよ、その後も相変わらず更新されない、ただただ時間だけは過ぎ去っていく…という状況が続いた挙句、ある日突然、「ジャーン!同人誌出すよー!みんな応援シクヨロ~買ってね♡」とか言われた日にゃ、「ムキー(# ゚Д゚)」ってなるのも、まあ、わからんでもないかなぁ~と。
だけど、それを責める訳にもいかない。
だってそれは個人の自由なのだから。
更新するのも自由であれば、辞めるのも閉鎖するのも管理人の自由。
ましてや、同人誌作ったところで、その行為を誰も咎められるはずがない!
そう、理屈ではみんなわかっているのだ。
だけど、何か釈然としない。
同人誌なんて望んではいない。感想だけ書いてればいいのに。
本音はそうだ。でも、言えない。言えるはずがない。
だから何かモヤモヤする。
何だか管理人さんが遠いところへ行ってしまったような、そんな喪失感すら覚える。
何か寂しい。そう、寂しいのだ。
それが一番しっくりくる心境ではなかろうか?
実際、Pさんの気持ちがわかるとコメントされてた閲覧者も「寂しい」と言っておりました。
それはくしくも、Pさんが述べてたように「時間的な理由、金銭的な理由」から同人誌を得られない人、また同人誌に特段興味のない、ただ記事の感想を心待ちにしている人を切り捨てる行為であり、まさにPさんの言う「間違った優先順位」に、少なからず共感を覚えたからではないでしょうか?
そして、ひょっとしたら、PさんはMさんやYさんに憧れていたのでは?とも思えます。
ジャンプ感想サイトは星の数ほどあれど、いきなり何のきっかけもなく、「よし、ブログでジャンプ感想を書こう」とか思った人は、極めて少ないと思います。
大抵の場合、先人達の感想に触れることによって「自分もやってみよう」と思って始めた人がほとんどではないでしょうか?
かくいう私も、おきたさんの『POSHBOY』というサイト(今はもうない)を読むことによって、ジャンプ感想サイトやJ-LINKSがあることを知り始めたのですから、Pさんがどこかしらのサイトやブログにインスパイアされ、ジャンプ感想を始めたとしても何らおかしなことではありません。
例え、それがMさんやYさんであったとしてもです。
だからこそ、自身が影響を受けたサイトの管理人さんが、自分が目指したフィールドから離れたことにひどく憤りを感じたのではないでしょうか?
そうでなければ、なぜPさんがあれほどまでに、お2人に噛み付いたのか?
その明確な理由の説明がつかないのです。
とは言え、今となっては真相はわかりません。
だから、上記の文章はあくまで私の推測でしかないことを、念を押して言っておきます。
ただ、こうして見ると、管理人と閲覧者の間には意外と大きな隔たりがあるものだなぁ~と痛感する次第でございます。
もっとも、だからと言って私は特段何もしませんけどね。
ええ、しませんとも。
退かぬ 媚びぬ 省みぬ!
それが私のモットーだからです。
って言うか、閲覧者のコメント自体が皆無ですからね。
何か意見や要望があれば、それに応えようという意思は申し訳程度にはあるし、常々申し上げてるつもりではあるのですが、それでも何らコメントがないってことは、私は今のままでいいってことでしょう。うん。そうに違いない。そうに決まってる。
誰がなんと言おうと私が決ーめたっと!
とまあ、そんなわけで、なんかようわからん話になってきましたが、閲覧者は何か意見があれば言っておいた方がいいぜ、ってことで締めたいと思います。
どうも、お疲れ様でした。
って、ああ、そうそう。タイトルの応えね。
Q.WEBサイトの管理人は、ホンマに同人誌出したらあかんのか?
A.いいんじゃないですか(^▽^)
完
| 固定リンク | 0
「気弱な反逆児の主張」カテゴリの記事
- プライバシーってなんだ?(2016.05.15)
- 外国でゴミを拾ったらホンマに清掃業者が職を失うのか?(2014.07.05)
- ゴミ問題(2013.12.07)
コメント