外国でゴミを拾ったらホンマに清掃業者が職を失うのか?
そいつはちょっと大げさだぜ・・・・・・。ハッタリをかませすぎだ・・・・・・
はい。ってなわけでですね、こんなもん大ウソですよ。
でっちあげ。たちの悪い作り話でございます。
惑わされるな!
えーそうですとも。国際的にはどーだこーだとか、海外ではこうだとか、人より優れているとかいないとか、文化人気どりや外国で暮らした経験のある方等が、もっともらしいことをのたまっていましたが、あなた達だまされたのよ。
ってのが私の個人的な見解でございます。
だって考えてもごらんなさいな。
ゴミを拾ったら清掃業者の仕事を奪うことになるから、拾ってはいけない?
では、日本以外の国では、あちこちでゴミが散乱しているんですか?
っちゅう話ですよ。
もちろん、場所によってはそういう所もあるでしょうけど、全部が全部ってわけでもないでしょ?
それに、日本人に限らず周りがゴミだらけで平気でいられる人ってのも、そうそういないと思いますよ。
加えて、実際にゴミを拾ったがために失業した清掃業者はホンマにいるのか?
ここが激しく疑問なんですよ。
よしんばそんな事例はないにしても、この話が本当であるならば、例えばボランティア団体や清掃業者の間でゴミの取り扱いについて対立があったり、または訴訟があったりと、そういうことが起こっていてもよさそうなものなのに、そんな話今まで聞いたこともありません。
まあ、そんなわけでですね、これは外国人が真面目な日本人に対し、冷やかし半分で言った嘘なんじゃないかと思うわけです。
実際に、私も子供の頃にまったく同じことをと友達に言ったことがあるんですよ。
そいつがあまりにもクソ真面目なものだから、ちょっとからかってやれと思ってね。
そいつと来たら、先生や大人の言うことを愚直に守る奴で、融通の利かない男でした。
しかもたちが悪いことに、それが絶対的に正しいことだと信じて疑わない奴だったんですよ。
当然、ゴミを拾うことも正義だと信じて微塵も疑っていませんでした。
だから私はそいつに言ってやったのです。
あんたがゴミを拾うことで掃除のおばちゃん(清掃業者)が仕事失うことになるんだぜ。
そういうこと考えたことあるの?と。
彼は目を白黒させ激しく動揺しました。
大人から言われることが絶対的に正しいことだと信じ、言われるがままにやっていたのだから、そこに疑問の余地を挟むことすら今までなかったのでしょう。
そんな慌てふためく彼を見るのは実に滑稽にして痛快でした。
だが、私はそんな意地悪から彼にそんなことを言ったのではありません。
私はただ気付いてもらいたかったのだ。
普段正しいと認識していることが本当に正しいとは限らない…と言うことを。
とまあ、そんなわけでして、やっぱ日本人ってのは良くも悪くも真面目で、上からの言いつけを愚直に守るところがあると思うんですよね。
ゴミを拾うという行為も、ただ単に子供の頃から周りの大人(親や先生)から言われたからというだけの理由で、習慣的にそれを行ってるというのが実状ではないでしょうか?
ゆえに、外国人から見たら、そんな日本人は時折滑稽なものに見えるのでしょう。
「外国ではゴミを拾ったら清掃業者の仕事を奪うことになる」と言うのは、外国でも羽目を外さず、真面目に几帳面にゴミを拾う日本人をからかうために、ちょっとしたジョークのつもりで外国人がさももっともらしくでっち上げた作り話ではないのでしょうか?
そう思えてなりませんが、実際のところよく分からないし、知りたくもないし、一々調べるのも面倒な今日この頃です。
| 固定リンク | 0
「気弱な反逆児の主張」カテゴリの記事
- プライバシーってなんだ?(2016.05.15)
- 外国でゴミを拾ったらホンマに清掃業者が職を失うのか?(2014.07.05)
- ゴミ問題(2013.12.07)
最近のコメント